簡単!わかりやすい!発達障害

礼育

療育・教育・子育てについて

自閉症スペクトラム

アスペルガーはなぜ屁理屈が多いの?

アスペルガーとは? 屁理屈のつもりではない! 屁理屈とはどんなものか アスペルガー症候群の場合 明確な理由説明が大切 まとめ // リンク アスペルガーとは? アスペルガー症候群のことで、自閉症スペクトラムに分類される障害の1つです。 アスペルガー症…

わかりやすい感覚統合

感覚統合とは 脳内でイメージする体の感覚と実際の体の感覚を合わせることを感覚統合と言います。わかりやすく説明すると自分の体のパーツを正しく認識するということです。感覚統合ができると適応力が身につきます。発達障害を持つ子どもは感覚統合が難しく…

発達障害と筆圧の関係

筆圧とは? 筆圧は文字を書くときの強さです。筆圧が強いほど濃い字になり、弱いほど薄くなります。 発達障害と筆圧の関係 発達障害の子どもと関わっていると、筆圧に関しての悩みをよく耳にします。筆圧が弱いと脳への刺激も弱く、勉強時に頭をフルに使えて…

ABA(応用行動分析)でこんなに変わる!わかりやすく解説。

ABAとは? 良い行いを増やすには? お手伝いをしてくれたけど。 ミスが続かないようにするために 問題行動を減らす方法 自分の思い通りにいかない! 𠮟らなければいけない場面 まとめ ABAとは? 発達障害児の行動を観察し、その子にあった環境を整えてあげた…

ワーキングメモリの鍛え方

ワーキングメモリとは? 短期記憶をする場所です✏️ワーキングメモリは「目で見た情報」「耳で聞いた情報」を少しの間だけメモしておくメモ帳的な役割をしてくれます。さらにもう1つ!今すべき正しい行動の選択もワーキングメモリが行ってくれています例えば…

わかりやすい高機能自閉症9の特徴と正しい支援

こんにちは 今日は高機能自閉症についてお話しします! 高機能自閉症の特徴 1自分の世界観がある 2こだわりが強い 3切り替えが苦手 4完璧主義 5知的な遅れはない 6言語理解が苦手 7集団で行う競技が苦手 8マイペース 9感覚過敏 高機能自閉症の子ど…

わかりやすい広汎性発達障害9の特徴と3つの対応

こんにちは 前回アスペルガー症候群についてお話ししましたので、今回は広汎性発達障害についてです。 アスペルガー症候群についての記事はこちら↓ raysernews.hatenablog.com 広汎性発達障害の特徴 1自己表現が苦手 2感情表現が苦手 3自己認識が弱い 4…

わかりやすいアスペルガー症候群~5つの特徴〜

こんばんは! 今日はASD(自閉症スペクトラム)の中のアスペルガー症候群についてお話しします。 アスぺルガー症候群=屁理屈?? アスペルガー症候群の特徴 1物知り博士 2知識豊富で大人びた口調 3理屈っぽく屁理屈ばかりなイメージを持たれやすい 4自…

宇宙一わかりやすいワーキングメモリ〜4つの機能〜

ワーキングメモリとは? ワーキングメモリは脳内に一時的な記憶を残すツールです。脳のメモ帳と呼ばれたりもします。そんなワーキングメモリには4つの機能が備わっています。 1視空間スケッチパッド スマホのスクリーンショットをイメージしてください。映…

宇宙一わかりやすい発達障害

発達障害は特性を理解することが一番大切です。 私のプロフィール 発達障害とは? 発達障害者が抱える問題 事例からわかること まとめ 教員や保護者のみなさまへ 私のプロフィール 初めまして(o^^o)「れい」と申します‍♂️ 関西の児童福祉施設で児童指導員の…